こまめ– Author –
【略歴】
▪︎20代でたまたま飲んだエチオピアのコーヒーに感動しカフェに転職
▪︎業界に携わる中でコーヒー器具の比較情報が曖昧なことに気付き、正確な情報を届けるために検証サイト開設
▪︎器具検証のためにコーヒーの官能評価・抽出・焙煎等の理論を審査員経験・資格・大会出場・様々なセミナーを通じて研鑽・共有を行う。
▪︎コンペティションや大会の優勝・入賞経験等を活かし、店舗・オンラインにてトレーニングサービスを提供中。
【保有資格・実績】
▪︎Q arabica grader(2023年取得)
▪︎コーヒーインストラクター2級
▪︎第1回 ROASTING WINNER CUP2024優勝
▪︎PCRCトラディショナル部門セミファイナリスト
▪︎JHDC2024予選・決勝審査員
▪︎JSC2024予選・決勝審査員
▪︎JCTC2023 セミファイナリスト
▪︎Jake Hu Sample & COmpetition roasting course修了
-
【比較レビュー】DeLonghi「KG366J」でエスプレッソは作れる?粒度や挽き目の範囲も徹底検証!
-
【比較レビュー】FELLOW「Ode Brew Grinder」を数値検証!0点調整・メンテナンス方法も解説
-
フジローヤル「R-220 みるっこ」の挽き目・微粉量は?静電気の発生量も含めて比較検証してみた
-
【コーヒーミル比較】BONMAC「BM-250N」の挽き目・微粉量・調整方法を検証&徹底レビュー!
-
【比較レビュー】Kalita「ナイスカットG」でエスプレッソは作れる?挽き目や微粉量を検証した結果
-
Wilfa「Svart Nymalt」を他社グラインダーと比較&レビュー!挽き目や微分量は?
-
【比較レビュー】Cores「C330」の挽き目・微粉量を数値化!他の電動ミルとの違いは?
-
世界最高峰「コマンダンテC40」は何が凄い?他社のミルとの違いや特徴を比較検証!
-
カリタ「ネクストG」の評判は?ナイスカットGとの違い・挽き目・微粉量を比較レビュー
-
【比較レビュー】ポーレックス「コーヒーミル2」従来品との違いや粒度を数値化した結果‥