【比較検証】ORIGAMI「Dripper Air」従来品との違いは?抽出速度を確認すると・・・

  • URLをコピーしました!

Origami(オリガミ)というブランド名のドリッパーをご存知でしょうか?

陶磁器等の卸販売を行う株式会社K-ai(ケーアイ)が関連会社と共同で開発した円錐型ドリッパーです。

それまで主流だった円錐型ドリッパーはV60でしたが、オリガミドリッパーの登場はコーヒー界に大きな影響を与えました。

こまめ

ドリッパーというと持ち手と台座が一体化し、リブと呼ばれる突起が内側に突き出ているのが一般的なイメージですよね

一方でオリガミドリッパーは全体的に花のようにギザギザとした形状が特徴的。

持ち手も台座も存在しません。

それ故に収納がスマートかつ視覚的にもインテリアに馴染む汎用性の高さが魅力的です。

そんなオリガミドリッパーは今まで材質が磁器のみでしたが、なんと樹脂を使ったモデルが登場しました。

それがOrigami「Dripper Air」

名前の通り軽く、従来のオリガミドリッパーよりも数段使いやすくなりました。

今回は従来のオリガミドリッパーとの違いを、特徴と性能検証から詳しく紹介します。

created by Rinker
ケーアイ(K-ai)
¥1,320 (2024/12/12 17:02:50時点 Amazon調べ-詳細)
目次

Origami「Dripper Air」の特徴

使い勝手が格段に上がった

素材が違うため、従来の磁器でできたドリッパーよりも明らかに軽くなりました。

たろ

今までは重さと素材のせいで、洗い物でも人一倍慎重になってたからな

実際にオリガミドリッパーはエアの2倍の重さ。

こまめ

下手な持ち方をすると、構造上滑りやすいですからね

しかしドリッパーエアはそんな心配を気にする事なく手軽に扱うことができます。

リブが鋭利になった

ドリッパーエアは、従来のオリガミドリッパーよりもリブの凹凸が鋭くなっています。

たろ

穴の大きさは同じやけどな

こまめ

話によると、従来のオリガミドリッパーと同様の抽出ができるように工夫したらしいですね

後程、抽出速度については検証します。

磁器にないカラーを楽しめる

ドリッパーエアは、従来のドリッパーと違って全体の色が統一されています。

従来の場合は、縁の部分が必ず白になっていました。

たろ

どうしても白のラインが入るから、統一感を出したい時に気になるんよな

ドリッパーエアの場合は一色なので、器具の色を統一したい方にピッタリです。

こまめ

僕は黒で統一したい時に、ドリッパーエアを使っていますね

販売はSサイズのみ

現在ドリッパーエアはSサイズのみ販売されています。

Sサイズは 2人分程度、Mサイズは4人分まで抽出ができる大きさです。

こまめ

大人数用で使用する場合はMサイズですが、経験上家で抽出する際にMサイズを使うことはあまりないですね

20gで300ml抽出するだけで十分コーヒーは楽しめるので、Sサイズで問題ないと思います。

Origami「Dripper Air」抽出検証

ドリッパーは、お湯の抜ける速度がコーヒーの味に影響を及ぼします。

お湯が抜ける速度が遅いと、長時間コーヒーの粉が湯に浸かることになります。

たろ

長すぎると、好ましくない成分が抽出される可能性もあるよな

そのため、抽出速度が遅いドリッパーは挽き目や湯温で調整を加えます。

こまめ

逆に速度が速いほど、より幅広い温度帯や挽き目でコーヒーを抽出できますね

早ければいいわけではありませんが、ドリッパーのコンセプトを理解することが大切です。

抽出条件

検証備考
  • 挽き目:FELLOW Ode「4-1」
  • フィルター:HARIO V60(1~2杯用)
  • ペーパーリンス:無し

正確な抽出時間を検証するため、マシンを用いて下記の条件で抽出を行います。

より通常のドリップに近い形で、蒸らしから3投に分けて注湯する設定にしました。

また、FELLOWの挽き目についてはコチラのデータをご参照ください。

電動ミルの中でも非常に微粉が少ないため、抽出検証に採用しています。

抽出検証結果

ドリッパーエアは1分31秒で抽出が完了しました。

これは従来のオリガミドリッパーとほとんど同じ速度です。

比較一覧(1~2杯用)
  • V60(HARIO):1分20秒
  • 名門ドリッパー(KONO):1分46秒
  • ドリッパーS(ORIGAMI):1分29秒
  • ドリッパーAir(ORIGAMI):1分31秒
  • フラワードリッパー(CAFEC):1分21秒
たろ

その他と比較しても、抽出速度そこそこな方やな

ウェーブフィルターの検証

オリガミドリッパーの特徴といえば、円錐フィルターもウェーブフィルターも両方使えるという点が非常に魅力的。

ウェーブフィルターの形状とリブが一致するため、基本円錐型ですがフィットします。

こまめ

ただ、個人的にはあまり推奨はしません

ウェーブフィルター自体は底面が平らであることが前提に設計されているため、底面がない状態での使用は不向きです。

底面に粉と水の重さが加わるため、結果的に底面が変形してしまいます。

なので円錐フィルター推奨ですが、ウェーブフィルターを使った場合の時間も検証しました。

結果は1分32秒と円錐フィルターを使用した場合とほぼ同じ時間で抽出が完了しました。

速度は同等なので、その時の気分などお好みで選んでみてください。

Origami「Dripper Air」評価まとめ

ドリッパー評価軸(◎・○・△・×)
  • 抽出速度:○(速い)
  • 手入れ :○(簡単)
  • 取り回し:○(良い・要ホルダー)
  • 収納性 :◎(非常に高い)
  • 持ち歩き:◎(非常に良い)

従来のオリガミドリッパーよりも軽くなり、悩ましい取り回しや破損のリスクが大幅に改善されました。

気軽に使えるため、外への持ち出しから幅広く活躍できます。

強いて言うならSサイズだけの展開なので、3杯以上作る方には物足りないかもしれません。

こまめ

個人的にはSで十分ですけどね

ドリップスタンドとの相性もいいので、エアを手に入れてからは頻繁に使用しています。

たろ

やっぱり普段使いなら樹脂が1番ええな!

他のドリッパーも検討しながら、是非エアも仲間に入れてあげてください。

created by Rinker
ケーアイ(K-ai)
¥1,320 (2024/12/12 17:02:50時点 Amazon調べ-詳細)
み〜ま

というわけで今回の検証は以上で〜す

他にも収集して欲しいデータ・検証リクエスト等承りますので、何かあればコメント欄や各種SNSにご連絡下さい。

たろ

LINE登録は記事の更新通知・イベント配信も受け取りやすいからオススメやで!

み〜ま

この記事が良かったと思ったら、ブックマーク・シェアもよろしくね〜

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事が良かったと思ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次