【全9種類】ドリッパーの抽出速度を比較検証したら、意外な結果に・・・

  • URLをコピーしました!

【2021年6月追記】ドリッパーの比較記事を更新。より詳しく専門的な視点から比較検証しました!


こまめ

どうも! コーヒー大好きこまめです♪

みなさんはコーヒーをどのように抽出していますか?

たろ

やっぱり、俺はドリップやな

こまめ家では、HARIO製品は陶器・磁器・樹脂・ガラス・ステンレス・金属フィルターなど一通り揃えました。

でも世の中には、知らないドリッパーがまだ何十種もあります。

み〜ま

origamiドリッパーは最初見た時オサレで衝撃的だったね〜

見た目もさることながら、ドリッパーによって味の特性も変化すると言われているから不思議。

たろ

一種類の豆でコーヒーを何通りも楽しめるってことか

そして、その理由を検証したくて買いまくった結果・・・

み〜ま

買いすぎ〜

今回はこの中から9種のドリッパーについての抽出時間を比較して、オススメの抽出方法について紹介していこうと思います。

目次

抽出検証方法

下記のルールを決め、抽出時間を計りました。

  • 抽出量:150mlで終了
  • 注湯量:計220~230ml
  • 豆量 :12g
  • 湯温 :92度
  • 挽き目:中挽き(後述参照)
  • 投数 :蒸らし含め2投
  • 蒸らし時間:20秒
  • 回す回数:1回(7周回す)

今回使用した豆はエチオピアベレカG1中煎り。

たろ

挽き目はポーレックスハンドミルの11クリック目やな

ちなみに11クリックの粒度はこんな感じ。

早い抽出を目指すため、「2投・落としきり無し」で抽出します。

ドリッパーの大きさによる速度ズレを防ぐため、全て1杯推奨のサイズを使用

速度検証結果一覧

  1. コレス「ゴールドフィルター」
  2. HARIO「V60」
  3. KONO「名門ドリッパー」
  4. 三洋産業「フラワードリッパー」
  5. origami「origamiドリッパー」
  6. キントー「OCTブリューワ」
  7. カリタ「ウェーブドリッパー」
  8. メリタ「アロマフィルター」
  9. HARIO「DMD-01-HSV」

正直、コレス・メリタ・HARIOの金属フィルター以外は同じスピードでした。

たろ

ウェーブドリッパーも円錐形と同じ速さになるんやな

以下に検証結果をまとめていきます。

円錐形ドリッパーの抽出速度

円錐形のドリッパーは、穴の大きさ・リブの形状が異なっても1分20秒で規定量に達します。

紙フィルターの形状は根本的に同じなので、速度は誤差の範囲に収束する結果になりました。

たろ

円錐形で味が変わるのは、リブがポイントかな?

こまめ

熱の逃げ方など、他にも要因はありそうですね

メリタ「アロマフィルター」の抽出速度

メリタは1分30秒程度と、設計の思想通りゆっくり抽出されています。

こまめ

テキトーに淹れても一定速度で抽出されるから味がブレにくいのがポイント!

コーヒーの粉が長く静かに浸かるので、まろやかで落ち着いた味に仕上がります。

たろ

中~深煎りの豆に使うのがベストやな

カリタ「ウェーブドリッパー」の抽出速度

カリタ「ウェーブドリッパー」も円錐形とほぼ同じ速度。

こまめ

穴が3つあるからか、意外と早いですね

粉が浸かる面積が多く抽出も速いので、コク・旨味を出しやすいのもカリタの特徴です。

み〜ま

浅~深煎りまでマルチに対応できるね〜

たろ

店で採用されるのも納得のクオリティやな

HARIO「DMD-01-HSV」の抽出速度

最も低速抽出だったのはHARIO「DMD-01-HSV」という金属フィルター。

コーヒーオイルを出しつつ抽出に2分かかるので、コクとまろやかさが強調されます。

フィルターが二重構造で、同じ金属フィルターでも微粉が非常に少なく飲みやすいのも特徴。

お湯が溜まりやすいので、 注湯量を淹れきったら静かに待つ。 粉が撹拌しにくくまろやかな風味に。
こまめ

甘さ・コクが引き立ち、とろみがある濃厚なコーヒーが楽しめますね!

コレス「ゴールドフィルター」の抽出速度

数あるドリッパーの中で「ゴールドフィルター」は別格のスピードでした。

明らかに抜けが早く、1分10秒には抽出が終わります。

ドリッパーを外して撮ったから、 少し時間経過したけど・・・

金属フィルターの中で浅煎りのスペシャルティーに向いた珍しい一品です。

たろ

高温でサッと旨味・甘み・フルーツ感を出したい人にオススメやな

目の粗さがかなり大きいため、他の金属フィルターよりも微粉が通りやすい点には注意してください。

こまめ

微粉発生の少ないミルを使うか、抽出前にフィルターを振るって粉を落とすのがオススメです♪

正直「金色なだけじゃ・・・」と侮っていましたが、独特な特徴を持った優秀なフィルターだと思います。

ドリッパー比較実験の振り返り

■円錐形の速度は大体同じ
■メリタは楽チン♪安定型♪
■カリタは抽出早く万能♪
■深煎りならHARIOの金属フィルター!
■「ゴールドフィルター」が想像以上に優秀!

今回の実験では、ドリッパー自体の特徴がハッキリ分かれました。

こまめ

ドリッパーの形状やコンセプトが明確に違うと、味に大きな差が出ますね

円錐形のドリッパーは時間差が少ないため、また別の実験で特徴を明らかにします。

たろ

ドリッパー毎に向き不向きあるけど、どれも美味しく抽出できる器具なのは確かやな

み〜ま

というわけで、今回の検証は以上で~す

他にも収集して欲しいデータ・検証リクエスト等承りますので、何かあればコメント欄や各種SNSにご連絡下さい。

こまめ

この記事が役に立ったと思ったら、ブックマーク・シェアをお願いします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事が良かったと思ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

目次