★IKEAのコーヒー豆について知れる
★ノルウェーのコーヒー事情がわかる
コーヒーまみれの
こまめです♪
美味しいコーヒーを
求めて豆を買い漁る日々。
コーヒーを飲み過ぎると
ありがたみというか、
というループに
ハマる事はありませんか?
だから、
たまに普通のお豆を
買いたくなるのです。
一体どんな豆なのか、
飲んだ事がないので
想像がつきません。
の紹介と実際のお味を
レビューしていきます。
IKEAのコーヒー豆について
最初から言ってしまうと
元も子もないですが、
「IKEA」「コーヒー豆」で
調べるとこんなワードが・・・
コーヒー豆の原産国
IKEAのコーヒー豆には
原産国「スウェーデン」
と記載があります。
実は下記のサイトから
コーヒー豆の賞味期限を
入力すると生産国がわかります。
僕の場合はニカラグアでした。
焙煎した豆がどうして
日本にあるんや?
それはIKEAが
スウェーデン出身の
ブランドだからです。
- IKEA(イケア)とは?
- イケアは、スウェーデン発祥で、ヨーロッパ・北米・アジア・オセアニアなど世界各地に出店している世界最大の家具量販店。世界的にブランドが浸透している。家具にはそれぞれスウェーデン語の名前がついている事が特徴。郊外に「イケアストア」と呼ばれる大規模な店舗を構える方法で展開している。
(引用):https://ja.m.wikipedia.org/wiki/イケア
ほな、なんでスウェーデンの
家具量販店でコーヒー豆売っとるん?
コーヒーの消費大国だから♪
- コーヒーの消費国ランキング
- 国際コーヒー機関(ICO)が統計を取り、全日本コーヒー協会が公開している「世界の一人当たりのコーヒー消費量」のランキング(2013年)で、上位に名を連ねる“神セブン”の国々はこちらです。
第1位:ルクセンブルク
第2位:フィンランド
第3位:ノルウェー
第4位:デンマーク
第5位:オーストリア
第6位:スイス
第7位:スウェーデン(引用):https://hollys-corp.jp/about_coffee/20191114934/
上位のほとんどが
北欧の国々。
IKEAに置いているのは
必然ということですね!
- 北欧でコーヒーが人気な理由
- それは、“寒い国だから温かいコーヒーが好き”という単純なものではなく、日本でお茶が、フランスでワインが、イギリスで紅茶が広く愛されているように、北欧では“コーヒーを飲むこと”が昔ながらの習慣や文化として根づいているのです。
緯度の高い北欧地域は、日照時間がとても短いため、例えばフィンランドの冬の日照時間は6~8時間しかありません。私たちは、太陽の光を適度に浴びなければ、健康のために必要なビタミンDなどの栄養素が生成できず、体調はもちろん、精神的にも落ち込んでしまいます。
日照時間が短い北欧の国々では、興奮・覚醒作用のあるカフェインを多く含んだコーヒーを、喉の乾きを潤す飲み物としてだけでなく、心身の健康を保つための飲み物として頻繁に口にしています。
すぐに日が暮れ、なかなか夜が明けない場所でも、気持ちは明るく保てるように、薬理効果のあるコーヒーを愛していると言えるでしょう。
(引用)https://hollys-corp.jp/about_coffee/20191114934/
浸透している北欧の珈琲は
一体どんな味がするのでしょう?
抽出レシピ
今回は下記のレシピで
機械的に抽出しました。
湯量:250ml
抽出量:200ml
湯温:94度
蒸らし時間:20秒
蒸らし湯量:30ml
注湯時間:60秒まで
抽出動画
IKEA産コーヒー豆の風味評価
香り | 2 |
酸味 | 3 |
苦味 | 5 |
コク | 2 |
渋味 | 5 |
総合評価 | 1 |
例えるなら
苺やラズベリーを
炭火焼きで焦がしたような
極端な風味。
見た目の色と比べて
風味が浅くて若い印象でした。
IKEA豆・抽出反省会
結論を出すのは早計!
このレシピに限って
失敗した可能性は
十分にあり得ます。
というわけで、
次回もIKEA豆研究会、
レシピを変更して
チャレンジしていきます!
元気出ます!是非ポチッと宜しくお願いします!
関連記事一覧
スタバのコーヒーは不味いのか?
皆さんはスターバックスのコーヒーはお好きですか? 僕は高校生の時に背伸びしてブラックを飲んで以降、トラウマで飲むことができませんでした。 苦いのなんの、丸一日ブルーになりました・・・ コーヒー屋に勤めてから[…]
カルディのコーヒーはまずい!?検証してみた
みなさんこんにちは!コーヒーと美しい体をオーダーメイドするバリスタこまめです♪ 皆さんは、 コーヒーにどんな拘りを 持っていますか? 最近はコンビニでも 「美味しい」と思えるコーヒーが 増えてきているそう[…]
バリスタと淹れるアイスカフェオレの作り方
皆さんはカフェラテお好きですか? 暑くなってきたし、アイスカフェラテ飲みたい! そう思う方も多いのではないでしょうか? お店ならカフェラテが気軽に飲めるけど、家で再現しようとするとち[…]
バリスタチャンピオンのコーヒーを検証してみた
こんにちは!コーヒーボランティアのこまめです♪ 2月21日(日)に本町のコーヒー店cafe talesさんとインスタLIVEをしました! talesさんとのインスタLIVEは毎週日曜日[…]
IKEAコーヒーを低温抽出した結果・・・
★低温抽出がわかる ★温度による味の違いがわかる ★IKEAの豆を低温抽出すると‥ こまめ こんにちは! コーヒー研究家 こまめです。 先日IKEAの豆を普通に 抽出してエライ事になりました。 渋味が突出して強く、喉がイガイガに‥[…]